こんには。
桜前線がグングン上昇し、春爛漫の日本列島ですが、この時期、タイの春は1年で1度の最大の年中行事、ソンクラーンの時期に当たります。
ソンクラーンはタイの旧正月です。
日本のお正月と同様、家族が遠方から戻り、一同に会し、お祝いをする習慣があります。
また、別名「水掛祭り」とも呼ばれ、水を掛け合う風習もあり、旅行者も容赦なく水を浴びせかけらる楽しさから、海外からの観光客も多く訪れる行事です。
期間毎年4月13日〜4月15日に固定されているとの事。
この時期移植に行かれる方は、航空券が取りにくい事もありますので、注意が必要です。
海外での不妊治療は、現地の行事にも精通する必要がありそうですね。
ラベル:タイ行事
【関連する記事】